報告論題 | 「現代中国の農業・農村・農民-三農問題」 |
---|---|
報告者 | 厳 善平 桃山学院大学経済学部教授 |
日時 | 2009年10月6日(火)午後1時30分~午後3時 |
場所 | 経済学部棟 2F 第4会議室 |

報告論題 | 「現代中国の農業・農村・農民-三農問題」 |
---|---|
報告者 | 厳 善平 桃山学院大学経済学部教授 |
日時 | 2009年10月6日(火)午後1時30分~午後3時 |
場所 | 経済学部棟 2F 第4会議室 |
経済学会主催の定例研究会が開催されます
報告論題 | “Sustainability of Pension System and Public Debt” |
---|---|
報告者 | 安岡 匡也准教授(北九州市立大学経済学部) |
討論者 | 中村 英樹准教授(大阪市立大学経済学部) |
日時 | 2009年 7月31日(金) 14:00-16:00 |
場所 | 経済学部棟2階第4会議室 |
報告論題 | 課税と中古市場 |
---|---|
報告者 | 小橋晶(同志社大学経済学部) |
日時 | 2008年 3月 14日(金)15:30-17:30 |
場所 | 大阪市立大学経済学部棟2階共同研究室C |
2008.3.14に経済学会特別研究会を開催します
報告論題 | How dose trade openness affect R&D activities?(with Noriaki Matsushima) |
---|---|
報告者 | 山本和博 (大阪大学大学院経済学研究科准教授) |
日時 | 2008年 2月 1日(金)16:00-18:00 |
場所 | 大阪市立大学経済学部棟内第四会議室 |
報告タイトル | 「中国証券市場の現状と課題」(同時通訳あり) |
---|---|
講師 | 上海対外貿易学院 陸文安・副教授 |
内容 | 今年の年初に上海発の「世界同時株安」が起ったのは記憶にまだ新しい。上海と深セン(センは土へんに川)の両証券市場に上場する企業は1500社あまり、国有企業改革とあわせて整備された中国証券市場はその規模を拡大し、企業の直接金融で重要な役割を発揮している。但し昨年来の中国証券市場における株価の乱高下は今後どうなるのか楽観を許さない。政府はこの状況にどのように対応しようとしているのだろうか。 |
日時 | 平成19年10月23日(火曜日) 午後1時30分~午後4時30分 |
場所 | 経済学部棟 2F 共同研究室・B |
2007.10.23に経済学会特別研究会を開催します。
報告タイトル | 最近のインドにおける食料消費の動向 |
---|---|
報告者 | 杉本大三(名城大学経済学部) |
日時 | 9月14日金曜日 午後3時半から午後5時まで |
場所 | 経済学部棟2階共同研究室C |
報告論題 |
[1] Relative Performance and Stability of Collusive Behavior [2] Relative Performance and R&D Competition |
---|---|
報告者 | 松村敏弘 (東京大学社会科学研究所) |
日時 | 2007年8月31日(金)3:30-5:30 |
場所 | 大阪市立大学経済学部棟内第四会議室 |